上海退魔行−追加天命−
妖精エルフ
[35]做夢少年
 ピーター・パン
 夢の島ネバーランドからやってきたと吹聴する少年。筋だらけの葉っぱと樹液でできた服を着て、軽やかに空を舞い、上海に様々な騒動を巻き起こす。
 上海退魔行に於いては、パブリックガーデンの園内池がネバーランドと繋がり、そこからピーター・パンをはじめとする妖精達が上海に溢れ出した。彼等は真夜中に上海へとやってきて、パブリックガーデンで面白半分に妖魔と戦ったり、上海中に飛び出して様々な騒ぎを起こしている。
 ピーター・パンは、気紛れで忘れっぽく、自惚れが強く、知ったかぶりで、独善的で我が儘で、そしてお母さんのキスそっくりな半妖精少年である。彼は生後7日目に、母親達が自分が大人になった時の事を想像して語っているのを聞いて失望し、窓から逃げ出してケンジントン公園のサーペンタイン池にあるネバーランドで妖精達と暮らし始めたため、人間である事をやめ、永遠に誕生日を迎える事のない少年となった。

 スコットランド生まれのイギリス人作家J・M・バリ(1860-1937)の戯曲『ピーター・パン』の主人公である。1904年にロンドンの劇場で初演。永遠の少年として100年経った現在でも多くの人々に愛されているが、原作者バリは後年、「ピーター・パンの本質とは、どれほど焦がれようと大人になれない少年の嘆きである」と語ったとか。因みにピーター・パンの初出は『小さな白い鳥』(1902)でこちらのピーターは良く知られているピーターと違い、普通の少年に戻る事に淡い憧れを抱いている。また、現在知られているピーター・パンは『ピーター・パンとウェンディ』(1911)が元となっている。

 尚、ピーター・パンの本来の年齢は生後1週間となるのだろうが、外見年齢として13歳と表記してある。
ピーター・パン 男性 年齢 13
国籍 ネバーランド レベル
主星 妖精ヨウセイ 伴星 妖精ヨウセイ/ストリート・キッズ
怪盗カイトウ紳士シンシ/冒険家ボウケンカ
知恵 身体 地位 魅力 敏捷 運気 堕落 生命点 社会点
6 9 9 10 10 36
特技   プラス マイナス
アセイミイ・ナイフ 好奇心コウキシン 大人オトナ
妖精ヨウセイコナ 子供コドモ 退屈タイクツ
チョロチョロ 浪漫ロマン 規則キソク
べろべろばー   冒険ボウケン 卑劣
神出鬼没シンシュツキボツ 住居:パブリックガーデン/ネバーランド
外見:13サイほどのやんちゃそうな少年ショウネン
装束:筋だらけの葉っぱと樹液でできた服。
フェンシング
冒険ボウケンタン
ブービートラップ
(対応天命の特技すべてを修得)
血盟ケツメイ                              
◆フェアリーテイル
夢の島ネバーランドや、妖精郷からやってきた妖精達。お祭り騒ぎが大好きで、いつも何か騒ぐ為のネタを探している。
好奇心コウキシン(4) 純粋ジュンスイ(4) 自然シゼン主義シュギ(3) 冒険ボウケン(2)   退屈タイクツ(3) 規則キソク(3) 卑劣ヒレツ(2) 暴力ボウリョク(2)
 
ミニイベント 関連NPC
35 ピーター・パン   ジェームズ・フック 男性 年齢 不明
 
1 鶏の餌に眠り薬を蒔いて朝寝坊させる。   国籍 ネバーランド レベル
 
2 お手伝いの報酬を支払わない者への報復を手伝う。   主星 青幇 伴星 サムライ/怪盗紳士
  ブラック・ライダー
3 団栗で作った人形を子供部屋に置いて来る。   知恵 身体 地位 魅力 敏捷 運気 堕落 生命点 社会点
  10 40 24
4 ティンカー・ベルの悪戯の尻拭いをする。   特技   プラス マイナス
  ★海賊船出撃 勇猛 ピーター・パン
5 ピーター・パンの影を取り戻す。   手下 陰謀 野蛮 2
  七人委員会の裁定 優雅 子供
6 ピーター・パンと共に上海UGへ遊びに行く。   一の太刀       時計ワニ
  戦上手  ネバーランドの海賊の船長でピーター・パンのライバル。狡猾で頭が切れるが、その反面、合理的で紳士的な人物。ピーター・パンの対極に位置する、大人の象徴として描かれたキャラクター。最後は敗北を悟り、ピーターを挑発して時計ワニに喰われる。それにより、フックは勝負には負けたが人間としては勝利する。
得られる結果 情報(妖精、異世界)   大跳躍
  フェンシング
復習鬼
(対応天命の特技すべてを修得)
明星、ピーター・パンを評して曰く
★海賊船出撃:《定遠出撃》と同等に扱う
沖田総司――友人。
ジェロニモ――精霊に近しい存在。少々腕白過ぎる。 華光 男性 年齢 不明
坂本龍馬――ぶったまげたやつ。こいつもバカ騒ぎにはもってこい。
国籍 中国? レベル
シャーロック・ホームズ――不思議な友達。
ヴァン・ヘルシング――神の法に従わぬ教敵。 主星 拳士 伴星 道士/妖精
ビリー・ザ・キッド――小生意気なガキ2号。フワフワと目障りなヤツ 天兵
知恵 身体 地位 魅力 敏捷 運気 堕落 生命点 社会点
アルセーヌ・ルパン――小生意気なガキ3号。 32 16
ウフムストキー大公――非常に興味深い存在です。 特技   プラス マイナス
兵器法 勇猛 卑劣
無影脚 好奇心 規則
ピーター・パン、明星を評して曰く 幻術 伝統中国 欧米
身外身   盗癖    
沖田総司――子供みたいに見える。よく遊ぶ。 妖精騎士  全像五顕霊官大帝華光天王。『南遊記』の主人公。幾度も転生を繰り返し、冥府へ捕らえられた母親を捜し求める。元々はランプの精で、人の形を得て釈迦の弟子となった。殺戒を犯した為、転生させらたにも関わらず、殺し、盗み、暴れ回るなど斉天大聖孫悟空もかくやと言わんばかりの問題児である。額に天眼を持ち、強力な神通力を持ち、三昧真火を自在に操る。
徳川昭武――大人みたいに見える。あんまり遊んでくれないからつまんない。 動物変身
上帝の加護あれ
坂本龍馬――こんな大人初めて見た!!他の大人とは全然違う。 ★三昧真火
(拳士/道士の特技すべてを修得)
シャーロック・ホームズ――新しい友達。頭が良い。
ビリー・ザ・キッド――ライバル。ま、僕が勝つけどね。
ヴィクトリア・サッスーン――僕が言うのもなんだけど、結構メチャクチャだ。
 
 
 
 
妖精ヨウセイエルフ 能力値
知恵 3 身体 2 地位 1
魅力 6 敏捷 5 運気 6
 
取得条件: 非人間推奨。人間の場合は取替え仔であるとする。   装備: 弓(2d)、矢(20本)、木の実や虫の抜け殻   属 性  
モク
装束: 草木で編んだ衣裳。
解説: 草木や森、異世界に住まう超自然の存在、それが妖精だ。歌や踊り、悪戯を好み、様々な魔法に長けた彼等は、上海でも様々な騒動を巻き起こすだろう。何故なら、それが彼等の本能だから。
対応明星: ピーター・パン
関鍵字: 好奇心コウキシン 純粋ジュンスイ  
自然シゼン主義シュギ 冒険ボウケン
伴星修正: 魅力ミリョク+1
 
明星効果
名称 運気コスト 社会点コスト  種別 使用機会 判定 対抗
□1.ネバーランドの秘密ヒミツ基地キチ 0 0 明星効果 通常 自動 なし
  条件:対象は闇属性以外であること。非活劇場面限定。
1日の間、1名のNPCをネバーランドの秘密基地に保護し、キャスト・レベル3以下のNPCから守りきる。幕を閉じる。
□2.ワイルドハント 0 0 明星効果 通常 自動 なし
  幻の馬や猟犬を従えた猟団が雷鳴と共に現われる。ターン終了時に幕を閉じる。次のターン開始時にワイルドハント[戦力値70]を召喚する。
□3.助言 0 0 明星効果 即時ソクジ 自動 なし
  ピーター・パンからの助言をひとつ思い出す。使用者はゲームマスターからシナリオのヒントをひとつ得る。ターン終了時に幕を閉じる。
 
基本特技
名称 運気コスト 社会点コスト  種別 使用機会 判定 対抗
■妖精の輪 0 0 状態ジョウタイ変更ヘンコウ 通常ツウジョウ×2 魅力ミリョク[10]  
  カエルの奏でる音楽に合わせて円を描きながら躍る。使用者は+1状態を得る。
 
追加特技
名称 運気コスト 社会点コスト  種別 使用機会 判定 対抗
■人魚の口づけ 1 0 魔法/継続(時間帯) 通常ツウジョウ    
  使用者は一時間帯の間、水中で呼吸できるようになる。また、水中でも地上と同じようにペナルティなしに行動できる。
□ウィル・オ・ウィスプ 3 0 魔法(召喚)/移動 特殊(効果参照) 魅力ミリョク 知恵チエ
  使用機会:対象の移動宣言後。
使用者が指定する方向に対象を移動させる。対象の移動宣言の内容に関わらず、移動をしない事を選んだ場合でも使用できる。
□グレムリン・エフェクト 3 0 魔法マホウ 通常 魅力ミリョク+2 知恵チエ
  機械類に潜り込んだグレムリンが暴れると、その機械は正常な作動をしなくなる。次の幕間まで、機械を1つ使用不能にする。
■巨人族 0 0 常時ジョウジ効果コウカ 常時ジョウジ    
  条件:キャラクター作成時のみ取得可能。魅力が3以上あること。
習得者は妖精の中でも巨大な体躯を誇る種族の出身である。習得者の身長は最低でも3メートル以上となる。習得者は生命点の原点に+10点を加え、魅力の原点を2点下げる。
■妖精の羽根 0 0 常時ジョウジ効果コウカ 常時ジョウジ    
  妖精は昆虫のような透けた羽根で自由に空を飛ぶ。習得者は飛行能力を得る。
■動物変身 3 0 移動イドウ退場タイジョウ 即時ソクジ    
  使用者は小動物に変身し、人間の入り込めない狭い穴などから逃げる。場面から退場する。
■妖精の粉
0 ☆☆ 魔法/継続(一幕) 通常    
  対象タイショウは飛行能力を得る。
■ピクシーの蜂蜜入りミルク 0 魔法マホウ回復カイフク 通常ツウジョウ    
  対象の生命点を[2d]点回復する。
□血みどろレッド・キャップ 6 0 状態変更/継続(一幕) 補助ホジョ    
  条件:生命点を1d点支払う。
使用者は+1状態と堕落を1点得る。次の幕間まで使用者の白兵攻撃のダメージに+1dする。白兵攻撃でダメージを与えた場合、攻撃の対象を再生不能にする。
使用者は殺人の衝動に駆られる。この特技を使用した際、即座に運気[15]の判定を行う。失敗すると、次の幕間までNPC化し、赤く目を血走らせた殺人鬼となり人を襲う。
□アセイミイ・ナイフ 0 0 アイテム 補助ホジョ    
  条件:月明かりの下にいる事。
使用者は月光を束ねてアセイミイ・ナイフを呼び出す。このナイフのデータは、ルールブックP.283を参照。使用者はこのナイフを使用している間、魔法防護点3点を得る。このナイフはゲーム終了と共に消える。
□妖精騎士 4 0 継続ケイゾク一幕ヒトマク 通常ツウジョウ    
  輝ける白銀の鎧を纏い長剣を下げた騎士に変身する。使用者は防護点を6点得る。白光の長剣はダメージ[3d]の白兵武器として扱う。
■エルフ・ロック 1 0 魔法/状態変更 攻撃コウゲキ 魅力ミリョク 知恵チエ
  髪の毛を絡めてもつれさせる妖精の悪戯。対象に−1状態を与える。
□コボルトのノック 0 0 感知カンチ 通常    
  条件:堕落が0点であること。
コボルトは善人に石を叩いて金鉱を教え、忠告をする。使用者は隠れた相手を発見し、隠されている何かを見つけ出す。
■エルフ・ダート 0 射撃/状態変更 攻撃コウゲキ 射撃シャゲキ 敏捷ビンショウ
  妖精が放つ報復の毒矢。使用者のこの射撃攻撃のダメージを+[1d]する。この攻撃でダメージを受けた者は、即座に身体[15]の判定を行う。失敗すると、−1状態を受ける。
□ピクシー・レッド 2 0 移動イドウ 特殊(効果参照)    
  使用機会:対象の移動宣言後。
人を道に迷わす妖精の悪戯。対象タイショウ移動イドウ判定ハンテイ失敗シッパイさせる。
■家事妖精の糸車 1 0 一般(社会) 打点鍾ダテンショウ    
  使用者は社会点を[1d]点得る。
□真夏の夜の夢 0 一般(社会) 補助ホジョ    
  条件:非活劇場面限定。
その場にいる任意の数の対象に恋の媚薬を振りまく。これらの対象は+1状態を経て、ゲーム終了まで関鍵字「恋愛」を得る。
■ブラック・ドッグの咆哮 4 0 魔法(召喚・電撃)/状態変更 攻撃コウゲキ 魅力ミリョク 知恵チエ
  条件:10歳以下の子供には効果が無い。
子牛ほどもある爛々と輝く目を持った黒妖犬が獰猛な力を解き放つ。任意の1マスに電撃を放つ。そのマスにいる全ての者に、[4d+10]の魔法(電撃)ダメージを与え、再生不能にする。
■カー・シー 0 0 常時ジョウジ効果コウカ 常時ジョウジ    
  習得者は、妖精に対し非常に忠実な、2歳の雄牛ほどの大きさの、長い暗緑色の毛並みの妖精犬を得る。この妖精犬は習得者以外には懐かない。この特技で得た妖精犬は常に習得者のそばに居るが、攻撃などの行動は行わない。
■妖精の丘の番犬 0 感知カンチ 通常ツウジョウ 知恵チエ+5 敏捷ビンショウ
  条件:「カー・シー」を習得している。
闇属性の存在を感知する。カー・シーは3度激しく吠え立てて、使用者に隠れている闇属性の者の数と方角を教える。
■カー・シー・ライダー 4 0 特殊トクシュ効果コウカ参照サンショウ 行動コウドウ順位ジュンイ    
  種別:継続(一幕)/状態変更/移動
条件:「カー・シー」を習得している。カー・シーに跨っている。
雑踏の中でも、音も立てずに疾走できる。使用者は+1状態を得る。次の幕間まで、使用者は障害物レベルを1低いものとして扱う事ができ、移動速度が2倍となり、活劇場面では2マスまで移動してから行動でき、通常行動を消費する事で更に2マスまで移動できる。
TOP 上海退魔行 ページTOP