上海退魔行〜名人録〜

ロシア曲馬団RUSSIAN CIRCUS

 

 

アニー・ベザント

女性

年齢

23

 

ポール・クリスチャン

男性

年齢

59

国籍

イギリス

レベル

国籍

フランス

レベル

主星

魔術師

伴星

グリフィン/テロリスト

主星

魔術師

伴星

エクソシスト/テロリスト

知恵

身体

地位

魅力

敏捷

運気

堕落

生命点

社会点

知恵

身体

地位

魅力

敏捷

運気

堕落

生命点

社会点

12

24

12

20

特技

 

プラス

マイナス

特技

 

プラス

マイナス

ルクソール同胞団

理想

無教養

水星の銀

魔術

先端技術

精霊の火

魔術

差別

占星術

タロット

無教養

イリュージョン

知性

帝国主義

妖魔知識

知性

頑固

グリフィンの野望

 

 

 

 

 

熾天の聖騎士

 

未来

 

 

集結

 イギリスの社会運動家にして女権論者。後の神智学協会の指導者。インド独立運動に多大な影響を与えた。 20歳で国教会牧師と結婚するもすぐに別居。以後、性差別に対する義憤から、様々な社会の矛盾に立ち向かう運動家となった。 88年にブラヴァツキーに出会い、無神論者から神智学協会員に転身。ブラヴァツキーの死後、協会会長となり、世界的宗教を目標としたが実らなかった。(1847-1933) 
 本稿では既にブラヴァツキーと出会っており、彼女と共に上海へ渡ってきたとする。

天使の奇蹟

 本名、チャンジャン・バプティスト・ピトワ。エリファス・レヴィの弟子で、カバラ占星術師にして作家。 若くして聖職を志し、トラピスト修道院に入るも一年で逃走。公立学校の図書館職員時代、禁書たるオカルト書に接して興味を抱く。やがて隠秘学方面の研究を機に、自ら著作を発表する。 『テュイルリーの赤い人』、『魔術の歴史』の二冊の中で、タロットのシンボリズムを古代の密儀宗教のイニシエートの段階と結びつけた。(1811-1877)

熱狂

ニヒリズム

アジテーション

熱狂

スイスのノーム

スイスのノーム

(魔術師/グリフィンの特技すべてを修得)

(魔術師の特技すべてを修得)

 

 

ムッシュー

男性

年齢

不明

アブラハム・ザ・ジュー

男性

年齢

不明

国籍

非人間

レベル

国籍

ドイツ

レベル

主星

人狼

伴星

魔術師/シャーマン

主星

魔術師

伴星

魔術師/天兵/上海浪人

知恵

身体

地位

魅力

敏捷

運気

堕落

生命点

社会点

知恵

身体

地位

魅力

敏捷

運気

堕落

生命点

社会点

24

10

10

16

20

特技

 

プラス

マイナス

特技

 

プラス

マイナス

獣の五感

退魔

魔法知識

魔術

帝国主義

獣の鎧

魔術

科学

エリクサー

知性

無教養

不死身

動物

無教養

占星術

好奇心

野蛮

魔法知識

 

陰謀

 

 

見えざる手

 

旅行

 

 

イシスの秘蹟

 アグリッパ・フォン・ネッテスハイム(1486-1535)がいつも連れていた使い魔。黒いプードルの姿をしていた。その正体は悪魔そのものとされ、アグリッパに様々な悪事を働かせたと言われる。アグリッパは死の寸前、全ての魔法の技をすて、ムッシューに「去れ、醜い者よ。お前が私の破滅の原因だ」と言い放った。するとムッシューはサオム川に飛び込んだという。
 本稿では、ロシア曲馬団に集まる魔術師を闇に引き込むことを目的としている。

守りの奇蹟

 ドイツのマイエンスで、代々魔術師を務める家柄に生まれた魔術師。魔術知識を求めて様々な地を遍歴した後、アブラ・メリンの噂を聞き、1402年にエジプトを訪れ弟子入りした。悪魔召喚や水上歩行など様々な秘術を身に付ける。各国の王や皇帝、法王等の眼前で様々な秘術を披露した。(1362-1460)
 本稿では、子孫の肉体に転生し、魔都・上海に渦巻く魔力に興味を持ちやって来たとする。

防御の魔法円

天使下凡

コヨーテの笑い

臨機応変

ゴースト・ダンス

風の如く

(対応天命の特技すべてを修得)

(対応天命の特技すべてを修得)

 

 

 

TOP 上海退魔行 ページTOP

 

外灘     英国租界   ロシア曲馬団 仏国租界

米国租界  サムライ租界 県城(老街)  江南製造局

徐家匯    浦東     上海全域    上海流氓

上海アンダーグラウンド